

寒さが堪えれば堪えるほど、春が待ち遠しくなりますよね...


もう待ち遠しすぎて私の頭の中は、桜が咲き乱れた光景でいっぱいです



花見ぃ~~~~~~~~ したい !! (´∀`*)♪
あ、ブログもメイポもご無沙汰気味になっています・・・。

元気ですよ~

ただリアルが忙しくて
奮闘中!毎日、全力で頑張っています。
報告があります。
長年勤めた職場を3月末で離れることになりました

なので、今まで以上にすることが増えて、毎日クタクタ

スキルアップのため2月下旬から新たな勉強も始め夜間に3時間の講習
に行っています。 まだ2回目ですが話のできる仲間もできて楽しくなって
きました

で、でも恐ろしいことに・・・課題が進んでません
やっと退職日も決まり次の段階に進めることになって、トントン拍子に面接
日が決まりました(3月1日)。
正直、知人からここは採用が厳しいと聞いていて不安だったのですが当たっ
て砕ける気持ちで意気込んで臨んだら、妙にあっさりした面接で自分をアピ
ールする発言の場もなく履歴書だけでの質疑応答になり、その場で内定が
決まった人もいるのに私と数名は 「1日2日時間を下さい」 と言われて帰さ
れ、敗北感たっぷりで、ため息しかでて来ないほどガックリ

ですが、夜にまさかの電話が・・・


タイミングが悪く、講習の日でマナーモードにしてたので終わって気付いて
電話したのですが担当者は、帰った後でした

留守電には、「聞きたいことがあるので折り返し電話下さい」 とのこと - 。
朝になって連絡がとれて内容変更があり、それでも良いかという確認でした。
自分の希望を話すと、希望に添った配置場所を検討してみると・・・
夕方に再度、電話があり昨日と同じ面接場所に向かうことになりました。
昨日の面接とは違い、トップの方とマンツーマンでの話の場が持たれ、落胆
していたのが嘘のように、採用が決まり4月1日から働くことになりました
嬉しくて帰り際に一番に母に報告をしました。 家に戻って、何かと力になって
くれた上司にも報告とお礼を言いました。
やっと第一歩の道を開くことができた。
桜が咲く頃 - 私は慣れ親しんだ仕事や仲間達から旅立ち、新しい門出を
迎えることになりました。
長い年月に終止符を打つのは寂しいですが、新しく刻まれていくこれからが
不安もあるけれど楽しみでもあります。
まだ最初の第一歩にしかすぎないけれど、これまで お世話になった方々に
心から、お礼が言いたいです。
言葉にできないほど、たくさんの優しさや思いやり、温もりをいただきました。
きっと3月末は、涙もろい私は泣きながらお礼回りをしていると思います


長い間、頑張ってきて良かった-♪ この仕事に出会えて良かった。
ヽ(≧▽≦)ノ
“ ありがとうございました ”


3月に入ったということでブログも一足先に衣替え 
《テンプレート》 雪景色から桜へ

BGM 冬から春へ
“Esperanza” “Blessing of the Light”
冬のイメージの曲から、穏やかな気持ちになる春っぽい この曲に入れ替え
ブログに降る雪
ブログに散る桜 
桜の咲く頃、あなたは どんな道を歩まれるのでしょうか。
スポンサーサイト