前回は、簡単にカンナの作成からの説明をさせていただきました。
・髪型2種、顔2種から選択
・スキルリンクについて
(※120Lvになると2Lvに上がります) ・初期クエストについて
カンナこんな感じです初日は、50Lvまで上げて終了しました。
キノコ城31Lvあたりでカンナ専用クエスト(暁の陣・カンナ)が途切れたのでキノコ城へ
行き、クエストを進めながら、
クエスト*『結婚式を阻止せよ!』のイェティとペペ
キング討伐を何度も繰り返して50Lvになりました。
*クエスト『結婚式を阻止せよ!』は、全職30Lv~遂行可能。
イェティとペペキング討伐って、そんなにおいしいの?【30Lv~70Lvまでの必要経験値】

イェティとペペキングの経験値は、下記の通り4740。 サクチケがあれば9480。
レベルが上がるごとに討伐時間も短くなってきます。 30Lv代で狩っても数分もか
かりません。 37Lvのカンナで20秒ほどでした。
今年の1月18日からグル作成をすれば1人でもいけるようになったので、お手軽で
このレベ帯で数十秒の討伐の経験値としては、かなり おいしいです!ですが・・・討伐時にドロップするボックスの装備・武器を狙うならば、クエスト
『ペ
ペキングの強化書』が
50Lvまでですので気をつけましょう。(繰り返し可能)

威勢のいいスポア・毒キノコ・中毒ピグ・かぶとペペ・親衛隊ペペ各30体倒す。
報酬経験値 5000exp
貰える書は、
武器の60%の攻撃または魔力の書
すぐにレベルは上がるので、ここで装備にこだわらずに経験値稼ぎでいいと思います。


かなり魔法使いのボックスが溜まっていました

中身は、

上記で記載したものが魔法使いのボックスから出てきました。
35Lvの武器・装備で普通のものより能力が高いものが出ます。
天上のクリセ50Lvから行けるクリセの
クセルクセスの討伐の繰り返しもお勧めです。
新MAP 『天上のクリセ』勲章の能力もなかなかのキノコ城とクリセです。

もう少し上になるとエリン森の勲章もいいですよ!
カニングスクエア35Lv~始まる
カニングスクエアもクエスト報酬の経験値がおいしいので
おすすめです! 最終的に

の
フリーダムソウルピアスが貰えます。

カニングスクエのクエストについて
ファントム奮闘記 vol.2 (30Lv-50Lv)

50Lv~のミクのカンナ日記は、
〔Read More...〕よりどうぞ!
8月17日(金)■ ハクにも扇を!装備インベントリーに
〔HAKU〕というボタンがあるのに気づきましたか?

50Lvになってクリセに行かずにカニングスクエアに行った!
(ここらへん謎な動きをするミクである

)
35Lv~50Lv以下だけど滑り込みセーフでクエスト受けれたw


賢いみんなは、真似をしないで下さい。
誰もしない!(゚Д゚≡゚Д゚)
しない!得たものは、フリーダムソウルピアスとジェラシーロッカーを倒したという自己満足感!?
(魔の装備は、いっぱい持ってるのに面倒くさいからと移さない人→

)
クエストやる方が面倒だろーヽ( ♯`Д´)ノ ~~~-y( -д-)
人間、遊び心は大事よーまー今から真剣に育成しまーす! ってことでアリアントへ


レベルがアップするとハクが

うるうるの目をしてくれます。
あまりにも自分のレベルとモンスターのレベルがかけ離れていると、赤い
文字で表示されます。
アリアントおいしいです!
MISSがいっぱい出るけど あらよあらよとレベ上がる

65Lvになった途端、嬉しそうにモンスターパークへ行った

(狩り疲れしてきてたので気晴らしと力試しに

)

余裕でいけた! 数回、『闇の神殿』 をしたら飽きてきて・・・
そうだ! ロイド行こう
ロイドといえば、C-2だけど私は行かない!
穴場のC-1区域に行くのだw なぜってC-2は混んでるし、横が多いから!
争い事は、嫌い。 危険地帯に行くよりも安全地帯の方がいいに決まってる
自動警備システムがいるけどねっ!
全然、安全地帯じゃないじゃん!!!この自動警備システム倒したら、91,700も経験値が入るんだぞ!

そういえば、ファントムでもここに来た!
ファントム奮闘記 vol.4 (70-100Lv)げっ

火力が全然 違う・・・

カンナ、ファントムに負けてるぞ・・・


70Lvクエスト到着!画面左側のアイコンをクリックしてください。
(3)次 SPを獲得しました。(+5)

左側にスキルリンクの表示がでます。
あ・・・〔暁の陣・カンナ〕のクエスト、全然 進めてなかった!


気になるライディングクエストもやってなかったw

レベル上げに夢中になりすぎないようにしましょう。クエスト『 エルナス山脈へ 』エルナスへ行く前にオルビスのナオエカネツグに会えだって!

オルビスの右上にいます。
今日は50→70Lvに上げて終わりにします!
おやすみ~


あくまでもこれは、日記です!
参考にするよりも突っ込むことを楽しんでください。 

スポンサーサイト