Limit of...ギルメンの皆さんへお知らせがいくつかあります!

13日にマッキーからギルイベントの相談を受け急ではありますが開催する
ことになりました。
マッキーからのギル員へ向けてのメッセージもあり、できる限り参加して欲しい!
マッキーが1人で準備してくれました。・゚・(ノд`)・゚・。
とても大切なギルイベントになるので、ぜひともヨロシクです

─ 次に1月24日にギルドに加入した
みっち、5月にギルドを抜けていきました。
6月いっぱいまでは活動して7月からは、中身が変わるので抜ける形に・・・

☆みっちのブログ
ふたりごと。6月30日に引退しました・・・

先ほど、みっちのブログを覗いてきてポロポロ涙を流しながら、こういうことだったん
だなーと、あの5月末の突然のギル脱退報告の時には もう決断していたんだね

みっちは、本当にいい子で礼儀正しくて気遣いが上手で頑張り屋さんで自ら固定
PTを作ってカオスホンテにシグナスにも行ってました。
それでもギルホンテにも参加してくれていました。
そんな逞しさも持ちつつ、癒されるような愛くるしさも持っていました。
4月15日にデーモンを200Lvに達成しました。
たった4ヶ月でもギルドに貢献してくれてた みっちです。
ミクさん泣き虫だから、今でも涙が止まりません

でもきっと、また何だかの報告をしてくれると信じています。
今は、みっちの受験の応援をしてあげたいと思います。
●言葉のキャッチボール●
会話は 『言葉のキャッチボール』 と、よく言われます。
私が最近、悩んでいるのは このこと・・・。
キャッチボール以前に投げたボールを受け取らないパターンも多いですが

いるんだかいないんだか分からない、さっきまで話をしてたのに反応がない

私もログの見落としをしてしまうことがあるので言えた立場ではないですが・・・ (T▽T;)
何度も何度も伝えてきました・・・この人に挨拶をして、この人に挨拶をしないって
ことないよね?と ─ 。
☆関連記事
大切なもの・・・守り続けたい!でも先日、「交流のない人とは挨拶しない」 と言われました。 ∑( ̄□ ̄;)ナンダッテ!!
「ミクcは、ギル員は家族のようなものと言っていますが 家族でも家族に挨拶しない
人もいる。・・・仲の良い人には無理してでも挨拶しますが、それ以外はしません。」
ガ━━━━(゚∀゚lll)━━━━ン!!
言葉のキャッチボールどころか、挨拶もないギルドになりつつある危機・・・。
( ↑こう言いつつも、話をした後日 ちゃんと挨拶してくれてました。

)
INしている人も最近では10人ぐらいに減りましたが、よく言われるのが 「インしても
誰も何も言わないから放置と思ったらミクcがインしてくると一斉に挨拶する」 と ─ 。
工エエェェ(´д`lll)ェェエエ工工
皆そんな風に思ってたんだ・・・私だってない時はないよ?確かに無断放置をしている人も多いです。。。寂しいメイポが押し寄せています

このままじゃギルド崩壊の危機!?

なんとかしなきゃ

なんだか悲しくなりました・・・。 でも もっと悲しいことがあります・・・。
『言葉のキャッチボール』 を検索すると ─
キャッチボールをするには、
1、 相手が投げてきたボールを受け取り、
2、相手の構えているところに、ボールを投げ返す。
ということをしなくてはならない。
会話に当てはめれば、
1、 相手の言葉の意味(意図)を理解し、
2、 その意味・意図を踏まえて、言葉を返す。
ということになる。
相手の話を聞かないで、一方的に自分の話をする → ボールを受け取らない
相手の求めている答えになっていない話をする → 暴投
にならないように注意しよう。こう書いてありましたが、普段の会話でこんなに意識をしたことがないけれど
メイポでの会話って難しくないですか?
短く省略してしまって意味が分からないことも多々あります・・・。
それと同じMAPにいなくとも話せるので言葉が足らずに発してしまうこともある;
だけどもっと怖いのは、豪速球で暴投を投げて 同じく豪速球で暴投を投げ返す会話。
これじゃキャッチボールどころか・・・売り言葉に買い言葉で・・・

そりゃいきなりそんな球を投げてこられたらカチン!ときます;
これって会話(キャッチボール)する気がないなら、あえて言葉にしなくても・・・って
思うこともあります。
●立て直し・・・●Limit は、ギルメンの支えがあってここまでやってきました。
王子 せんc アルこの3人が柱となって私を支えてくれてたように思います。
王子は、去年の11月に Limit of Love のギルマスさんに就任しました。
他のメンバーも、銀c・蜘蛛cは私がいろいろあった時から私について来てくれて
ギルマスになる後押しをしてくれながら支えてくれました。
ゆぃたん・ネコちんも新たに加入してバックアップしてくれました。
Limit of Chat からの生き残りで変貌をとげたリキcも頑張ってくれてます。
そして、私とアルもリアルが忙しくなった為に不安もあって 新メンバーを紹介
してくれたり、ギルホンテも毎回参加と貢献してくれている もやっさんにも
4月頃から適任では・・・?と考えていたので(5月末だったかな)副マスを
お願いしました。

他のギルメン達も癒してくれたり、和ませてくれたり、溜まったMBや装備など
ギルメンに譲ってくれてる方もいて感謝しています

でも最近のギル内の雰囲気は、ちょっと・・・

どうしたものかと、ログインしていたギルメン数名にも話を聞いてみたりしました。
・名前とキャラが一致しない ・ログインしても挨拶がない
・特定の人としか会話しない ・馴染めていない
・放置しているのか、いるのか分からない
─ という問題があることが分かりました。
ふむ・・・そんな中、せんcにも相談しながら いい案がでたので報告します!
昔、せんcと活動chが同じでよくログインした時とか町に戻った時など よく出会
っていて、今こうして Limit の仲間として繋がっています。
そんな昔話をしていたら

せんcが
「それだ!!!」 と ─ 。
名付けて、
すれ違い通信 作戦!

同じchにいれば会う機会も増えるので、たまたま町で出会ったり、すれ違ったり、
放置現場を発見したりすることで会話も増え、交流のきっかけになるのでは・・・と
考えました。 以前、『顔合わせ』 をわざわざ時間を作ってもらって集まっていま
したが、これなら わざわざ時間を作ることもなく交流が持てます。

偶然のすれ違いから交流が生まれて、より仲間意識を持ってもらえたらと
願います。
ギルド活動チャンネルは、
8ch にします!
用事で違うchに行くこともあると思います。 それは全然、かまわないので
よろしくお願いします



7月18日(水) 追記


みなさんから戴いたコメントは、こちらへ移動させていただきました
12/07/15 タイガ@はおー
言葉のキャッチボール
この言葉はよく部活の顧問から耳にします。
相手から、言葉というボールがとんできたなら
その相手にたいして
受け取りやすい言葉というボールを投げ返せという風に
ということをよく指導されます。
最近自分のサーバーでも部活の顧問と同じこと言ってるなって思うことが多いです。ミク>タイガさんへほぉー顧問の先生がそんなことを?
とても大切なことです。
いつか先生が教えて指導してくれたことに必ず
感謝する日が来ると思います。
最低限度のマナーを身につけていると、恥を
かかずにすむと私も教わってきました。
大切なことって、もっとたくさんあるのかもしれないね!
ミク>お久しぶりの非公開さんへコメントありがとうです。名前を見て嬉しかったです♪。・*+
ギルドって何なんでしょうね?
私は家族と言ってきました。 ギルドマークは表札だったり名札だったり、
すれ違う人のギル名も見て、どこどこの人だなーなんて思ったりするから。
同じ看板を背負ってるみたいなところもありますが、思い入れや絆がなけれ
ば団結することもできません・・・。
ギル員の居心地のいい居場所作りをしたいと思って頑張ってきましたが、やっ
ぱり簡単なものではなく見落としもありました><
私も反省点や課題がたくさんありますが、もう一度 頑張っていこうと思って
ます。 ギルドに入ると面倒だから1人がいいと思ってる人もいます。
いろいろデメリット、メリットはありますが、自分に合ったギルドを見つけら
れれば楽しさも数倍になると思いますよ!(´∀`*)
ミク>心優しい非公開さんへ1人で寂しい想いをさせちゃってゴメンね;(´;ω;`)
同じ時間で友達がいたら、誘ってみてもいいですよ!
それから放置ぎみになってもビクビクしなくてもいいよ~
時間帯が違うのはネックかもだけど会える時は、パーッと
ワイワイやろう!また楽しいことしよw アイデア募集♪
12/07/15 ダナ
みくちゃあるちゃ
皆元気ですか
色々あってずっとメイポできてないんだ。
たまに思い出したりもしてるし
ブログはみています
前に離れた人たちへのメッセージかいていてくれてうれしかった。
またね。 ミク>ダナエちゃんへダナエちゃんだ!ヽ(≧▽≦)ノ
元気してますか?
ダナエちゃんが元気してたらいいさw
またひょっこり顔を見せてね!
いつまでも待ってるよぉ~ (´∀`*)
*仙さん、ご無沙汰してます! 無様な姿を見せて、すみません><
*裏さん、いつも 的確なアドバイスありがとうございます。勉強になりますb
*アル、びっくりさせてゴメン(´;ω;`) コメントを入れてくれてるのを見て
ホッとしたというか気持ちが安らぎました。 ありがと!
スポンサーサイト