5月10日(木) 
今日は、爽やかな風が吹き お天気も久しぶりにスッキリとした晴れで
過ごしやすかったー

東京の方は、どうだったんだろ・・・? また荒れるようなことを言ってたけど

大丈夫だったと祈っておこう・・・。
ちゃぉ~ ミクです
更新をお休みすると、逆に拍手がいっぱいされてたり、ランキングが
上がってたり・・・

ちょっと複雑な気持ち・・・

きっと暖かく見守って下さってるのだと、いいように解釈しよう
・何が起きた? 5/10 14拍手
・たいせつな光~アランの軌跡~ 5/ 9 12拍手ありがとうございます!
嬉しかったよ~


このブログの音楽・・・自動で流れるけど、
正直うざいよね?
もやっさんなんか、1回1回切ってるって・・・。
ごめんよー
─ で、消しちゃおうと思って消したんだよ!そしたら・・・あまりにも寂しすぎて・・・

曲を変えて、また流したという 
この曲も穏やかな気持ちになるような曲ですので見逃してくださぃ

ここで一曲!挿入しちゃいます


今朝、『めざましテレビ』で
ミスチルのデビュー20周年 記念をとりあげて
10代-20代、30代-40代で選ぶベスト5をやっていました。
【10代・20代】
1位:HANABI、2位:しるし、3位:Sign、4位:.祈り〜涙の軌道、5位:君が好き
【30代・40代】
1位:Tomorrow never knows、2位:名もなき詩、3位:CROSS ROAD、
4位:シーソーゲーム、5位:終わりなき旅やっぱり、ミスチルの曲はどれもいいわ

朝からウットリしていました
見事に世代別のベスト5の選曲が重なっていないという!

その時代、時代で生きてきた証し?
まさにミスチルの曲は、幅広い世代から愛され皆の心に存在し続けてきたんですよね!
●今日発売のベストアルバム2枚
『Mr.Children 2001-2005 <micro>』
『Mr.Children 2005-2010 <macro>』続けていくこと、また維持することは本当に大変で難しいことです。
だけどそこに意義があると思うのです。
自分の存在価値も生きてきた証しも苦労した経験もすべて そこに現れる気がします。
続けてこれた幸せも、長い歳月で得た宝物も噛み締めることができる。
簡単なことではないけれど、続けていくことが大切なんだ! ─ そう思う。
積み上げてきたものがはっきりと答えを出してくれます。
以前 ─ 仕事で朝刊配達を20年続けたという、お客さんに出会いました。
真っ暗な時間から寒い日も雨の降る日も1日も休まずに続けてこられました。
朝刊配達のかたわら、家に戻れば家族の朝食作りにお弁当作りと忙しい朝の
生活が待っている お母さんでした。
その人から教わった
『続けていくことの難しさと大変さ』 を噛み締めながら、
あれから何年の月日が流れたのだろう。
私もあのお母さんの域に少しは近づいてこれたかな?
どんなに辛くても、あの お母さんと出会えたから自分の苦労なんて・・・と思えた。
私が築けたものは、信用かな?
私という人間を知ってくれる人が増えた。
ちっぽけなちっぽけな人間だけど頑張った年数分、見てくれている人がいる。
ミスチルに比べたら米粒にも満たないけどね

私を支えるものは、そんな出会いから学んだことや頂いた有難い言葉に、信用から
得た人との繋がりだったりします。
そんなことから息の長い人を見ると、尊敬の念を抱きます。
それだけで立派だと思います。
そして、もう一曲挿入!

どちらの曲も世代別で1位になった曲 ─ 。
ミスチルには名曲も多く票も分かれるから、どの曲が1番なんて言えませんが
20年間も人の心に残る曲を作られていることって、すごいですよね!
これからも 歌い続けて欲しいな

お爺ちゃんになっても!

どんな曲が生み出されるのか楽しみです


スポンサーサイト