3月2日(金)昨日、今日とギルメンの中にも P被害がありました
・AさんのケースSHOPで 『アバランボックス(190P)』 を 贈呈で残高P分、数回に分けて
使用されていました。
気づいてすぐにパスワードを変更しました。
念のため、違うIDが作られていないかを確認したところ、身に覚えのないID
がありましたが、キャラクター選択では、キャラクターは存在しませんでした。
・BさんのケースMTS入場設定を行おうとした時には、NEXONポイントは ちゃんとありました。
─ ですが設定しようとした際、パスワードが分からず 変更して設定しました。
ポイントが盗まれたのは、その後のことです。。。
MTSでクリスタルの原石を買わされていました・・・。
取引履歴を見てみましたが、該当するキャラクターはありませんでした;
ですがIDを作られた形跡は、ありませんでした。
AさんはSHOPから、BさんはMTSから・・・Aさんは、MTS入場設定をまだ行って
いませんでした。 Bさんは、MTS入場設定をした後の被害です。
BさんはIDを作られた形跡は、なかったけども 身に覚えのない物を買わされている
のでIDを作られている可能性は高いのですが・・・なぜ、なかったんだろ?
■身に覚えのないIDを作られていないかの確認方法*知らない人も多いので再度 載せておきます!
※確認方法
ポイントが盗まれた!・・・第三者にIDを作られていた; 
私も去年の8月にP被害にあいました

Bさんと同じ手口です。
もちろん、ネカフェにも行ってませんし、他でゲームもしてませんし、ID・パスワード・
メールアドレスもどれ1つ共通するものもありません;
でも身に覚えのないIDを
他のIDに似せて作られていました。自分の使っているIDがバレているということです・・・。
被害にあった時の記事にも書きましたが、当時2011年8月25日のNEXONでの
報告に
「他社のオンラインゲームに不正アクセスがあり個人情報の流出の
報告がありまりました」とあったのですが、この報告も・・・だって、他のオンライ
ンゲームしてないから!
メイプルIDの削除はできないので もし作られていたら、そのままでは危険です
作られたIDのID・パスワード変更を必ずしてくださぃ;
NEXON ID・パスワードも変更してください!■2/29のパッチでMTS入場設定が追加!現時点でも 被害が続いているからこそ 今回のパッチで 『MTS入場設定』 が
追加されたのだと思います。 ID・パスワード・メールアドレスの管理のお願い
等々を再三、求めてはいるけども・・・私達には、被害状況が把握できない

公式サイトより
MTS入場設定追加のお知らせ 
・この
MTS入場設定とは 、
NEXONポイントセキュリティにてMTS項目にチェックを
入れないと使用できないというシステムが2/29のアップデートより導入されました。
・
NEXONポイントセキュリティとは、
NEXONポイントを使用するゲームを
制限する機能です。 オプションで、使用すると 『NEXONポイント使用通
知メール』 が送られるというサービスもあります。
もし万が一、不正アクセスで第三者がお客様のNEXSON IDを利用し、普段 利用し
ていないゲームにログインしたとしても NEXONポイントの不正な使用を防ぐことが
できます。 このセキュリティは、2011年7月13日から、導入されています。 公式サイトより
NEXONポイントセキュリティ 
あらゆる対策など導入されてはいますが、まだまだ被害が続出しています

NEXON IDや個人情報まで変更されて、IDが戻って来ない人もいます

私も被害にあったけれど、どこまですれば安全なのかという見通しがないので
不安は拭いきれません; P被害もお金に絡む問題なので 犯人を捕まえて安心
してゲームを楽しめるようにして欲しい・・・。
IP番号で犯人の絞込みはできないものなのだろうか?
1日も早く、安心して楽しめる環境で IDを奪われた人も戻って来て欲しい

相変わらず、まとめるのが下手です;
やっぱり歯止めがきかずに被害は続いていた!?去年1月末のお知らせなど、メイプルのゲーム開始ボタン画面にTOPに告知され
ています。 まだまだ被害が続いているからこそなのでしょうが、身近に被害がない
と実感できない

また被害に遭ったことがない人は、人事と捕らえがちです;
2次パスワードも2011年1月26日から導入されましたが その5月に被害は続出
しました; ワンタイムパスワードを設定していたのに盗まれたというケースもあった
ようです・・・。
ワンタイムパスワードは、NEXON IDに対して取り付けができるのですが・・・。
確かにネット上でのハッキング、個人情報の流出はあとを絶ちません。
大事な個人情報を取り扱うからこそセキュリティを万全にお願いしたい
【重要】メールアドレスのパスワード管理にご注意ください 2012年2月3日 ①使用しているメールアドレスに身に覚えのないNEXON ID登録変更情報が届く
(NEXON会員以外の方からも多数の報告を受けているようです)
②身に覚えのないIDを作られていた
公式サイトより
メールアドレスのパスワード管理・・・
【重要】ゲームを安全にお楽しみいただくための、
セキュリティに関する4つの大切なお願い 2011年12月22日 ①ゲーム内データの盗用、NEXONポイントの盗用などの相談が急増
(アカウントハック被害・不正アクセス被害)
②昨今では、他社インターネットサービスから流出したID・パスワードの
組み合わせを利用し、総当りでログインを試みると言ったタイプの不正
アクセスが急増
*かなりのセキュリティ案内と注意事項・管理のお願いについて書いてあります
公式サイトより
ゲームを安全にお楽しみいただくための・・・
【期間延長】旧かんたん会員のNEXON IDに紐付くメイプルIDで
ログインが行えなくなったお客様へ 2011年12月21日 プレイヤーのアカウントセキュリティを強化する一環で「旧かんたん会員」サービス終了
公式サイトより
旧かんたん会員のNEXON IDに・・・
【お知らせ】ネクソン電話相談窓口開設のお知らせ 2011年1月31日NEXON ID登録・情報変更・情報確認の案内
メール認証サービス設定の案内
ワンタイムパスワード設定の案内
公式サイトより
ネクソン電話相談窓口開設のお知らせ
↑これらは、全て『ゲーム開始』TOPに表示
されている事柄です!!
このように表示されているのも被害があとを絶たないからなんでしょうね;
この
□の部分に警察の事故報告のように被害報告件数を載せてくれたらいいのに・・・
去年度○○件、今年度○○件、今月○○件って!
その方が毎度 同じお知らせを告知するより皆、気にして見るような気がする><
私達自身も被害に遭わないように意識と対策も必要です。
私は被害に遭ってから、ID・パスワード変更はもちろんですがネクソンポイントも
貯めないようにしたり、装備の強化にも無理をしないという気持ちになりました;
パス抜きに遭わないように ずっとログインをしている友もいたけど・・・対策に
追い込まれた状態になっていますよね

悲しい現状です・・・

いろんな情報を集めて、対策も検討してみてください。
私の好きなブロガーさん 『ゆきぷるストーリー』 のゆきさんの記事です!
(私の記事「ポイントが盗まれた・・・」にも ゆきさんの記事紹介を3つ載せてます)
パス抜き注意報 
他のブロガーさんの記事も紹介されています
私の記事の紹介もしてくださってます

スポンサーサイト