Windows7にパソコンが変わって、XPとは違う設定に悪戦苦闘をしながらも
まずは慣れることと頑張っております。
[ペイント]で
ペンの選択が使い辛いのなんのって・・・

XPではペンが
□と
○の大きさを選べて楽だったのですが、7は筆の種類に
分かれており、大小選べないんですよね

線の太さ・細さは選べるのですが、筆の大きさが
○のでかいのが多くて
□がないっ!

鉛筆か塗りつぶしで細かい作業を強いられてます;

私が知らないだけで、こうすればいいよーって方法あるなら教えてくださぃ

7になっていいところは、ゲームの画像も [Print Screen] キーを押すだけで
簡単に撮れるようになったこと!
(XPの時は、メンチカツさんのさくっとスクリーンショットを使わせてもらっていました )
でもネットからの画像は、どうしたらスクリーンショットが撮れるんだ? 
これもまた簡単でした!!!
<撮る>キーボードの[Print Screen]キーを押すだけ!でもどこにも表示されていません・・・ 実は隠されているのです

それを表示させるには、
<表示>①
スタートボタン(Windowsの

マークのところ)をクリックします。
②
[
すべてのプログラム] をクリック!
③
[アクセサリ]をクリック!
④
[ペイント]をクリック!
⑤ ペイントが起動したら、
[Ctrl]キーを押しながら
[V]キーを押すと
保管されていた画像やイメージが表示されます。
<保存>この画像を保存するには、
[Ctrl]キーを押しながら
[S]キーを押すと
[名前を付けて保存する]と表示されるので、名前をつけて保存します。
(保存したい場所への設定もお忘れなく

)
複数の画面を出している時は、[Alt]キーを押しながら [Print Screen]を
押すと一番手前に出されている画面のスクリーンショットが撮れます

メモを取るならば、

これだけで十分です。
撮る>>>Print Screen
複数の画面を出してる時>>>Alt+Print Screen
表示>>>Ctrl+V
保存>>>Ctrl+Sペイントの起動の順が忘れてしまうかも・・・って人は、
スタートボタン>>>すべてのプログラム>>>アクセサリ>>>ペイントもメモってね
〔余談〕
メイプルストーリーでは、ゲーム内の設定通り [Scroll Lock] キーを押す
だけで撮れます。そんなことぐらい知ってるよって
人は、ごめんなさぃ


ブログランキングに参加中!
ぽちっと押してもらえたら励みになります (〃ω〃)
スポンサーサイト