
-7月16日(土)のこと-
ちょうど1週間前、急に思い立って庭でバーベキューをすることに♪♪♪
初花火もしましたw

右端が線香花火w
地味だけど、やっぱり好き

もうすぐ花火大会が行われます!
このブログの右上に貼っている花火大会のような大輪の花火が夜空に
あがります。 それを楽しみにしていますw
皆さんにもこの夏の花火が心に刻まれますように~

そして、自信を失くしてしまった人にも、悲しみと辛さを背負ってる人にも
勇気と希望を与えてくれますように・・・

もちろん私にもb

もうすぐ8月・・・私の誕生月ですw

誕生花の[ひまわり]のように太陽に向かって咲き続けたいなっ♪
そして ─ どんな時も誰のことでも応援できる私でいたい!

植えたわけではないのに去年に植えた種が勝手に落ちたんだろな~
花がなくなって花壇にポピーを植えた途端、ひまわりの芽が出てきた!

なんだか不思議w
季節はずれにも6月に入ってすぐに咲き出した。最初は2本だけだったのにw
今じゃ ひまわりが花壇に咲き乱れてます

その ひまわりを見るたび、元気をもらいます!
私に「頑張れ!!!」って応援してくれてるみたいでw


2011年 ─ 。
新しい年を迎えたというのに私は苦難の渦に巻き込まれていった。
毎年、新しく迎える1年に期待いっぱいでいれたはずなのに・・・
でも、もぅ7ヶ月が過ぎようとしています。
辛かったはずなのに時間が経つのが早かった!

昔からどんな困難にも試練にも逃げ出さないで頑張って乗り越えてきた。
どんな時も弱音を吐かず、人のせいにもしないで全てこれも自分の試練だと
受け止めていた。
バカ正直というか、お人好しすぎて、拒むことも困らせることもできなくて
あえて背負ってしまう私だった。
辛かったことも「辛い日々」として残っているのではなく、
今となっては自分の自信に繋がる糧になっています。
そんな風に積み重ねてきた時間が私を強くさせてくれたと思う。
そして、逃げ出さずに乗り切れたのも私を見守ってくれてる人がいたから!
いつも手本になってくれていた友、家族・・・特に私にとって、母は大きな
存在でした。
母も逞しい人だった! チャレンジ精神が旺盛で頑張り屋で包容力があって
人情に厚い、そんな母だから我が家は人の出入りの多い家だった。
でもそんな母では あったけれど、もろいところもあって何か起きると
案外、ジタバタして いつも誰かを頼りすぎて、人まで巻き込んでしまう
こともあった; そこらへんは、普通の女の人のように弱かったw
大人になるにつれ、母を守るようになってたなぁ~

でも今回の私の試練は大きすぎて、簡単に解決できることではないけれど
やっぱり母と自分を重ねた時に今も逞しいながらも、いつも支えてくれる
心強い存在が必ずいる母の人望の厚さに脱帽する。
先日、そんな母が私に「いざとなったら・・・」と思い切ったことを言ってくれた。
やっぱり母は、すごいと思った!
そしてそこまで考えてくれている母に感謝の気持ちでいっぱいになった・・・

自分で情けないな・・・と思った。
今を必死に生きれても先の不安を解消できない自分の力不足が身にしみた;
母の心強い言葉で、この先の心配の最終手段のお守りができた。
ありがとう・・・お母さん!
今は、甘えないで頑張ってみるね!
やっぱり自分だけのことを考えて、楽な方にいけない私ですw
私も母に守られていることを実感しました

人情にあつい母だから週刊誌で紹介されたこともあるんですw
ある人の心を救って、その人が命の恩人と紹介してくれてました。
どこでどんな風に返ってくるかなんて分からないもんだねっ!

スポンサーサイト