6月1日(水) 
桜から紫陽花へイメチェンしました 
そして
今日6月1日の天気はというと ─ 雨だよ・・・雨っ!!!

6月にはいった早々、雨にみまわれ一日中降り続いた。。。

「6月」「梅雨」から連想するのは、やはりこの花かなw

─ 紫陽花です! とっても雨の似合う花ですよねー♪
私は紫陽花の中でも、この色の紫陽花が一番好きです


去年、我が家の花壇にも紫陽花を買って 地植えしてみたのですが
紫陽花って、すごく水のいる花なんですね

朝に水をたっぷりあげて夕方、戻ってくると よれっ

となってて
慌ててまた水をあげての繰り返し・・・

紫陽花って、その土の酸性かアルカリ性かで花の色が変わる。
(酸性なら青。 アルカリ性なら赤。)
私が買ったのは、もちろん青の紫陽花!
花屋さんに聞いて、念のためにピートモスを土に混ぜれば青色を保てると!
せっせと土に混ぜて植えたものの1年で終わった???

葉

がでてこない・・・。
紫陽花は挿し木するだけでつくと、聞いていたので舐めてかかってたよ

今年はどうしようかな~と思ってます;
また懲りずに買ってみるか・・・やめとくか・・・
だけど身近で紫陽花、見続けたいよぉ~~~~~~~

紫陽花とキンモクセイと沈丁花は、家で鑑賞したいっ!
やっぱ買おう・・・。

誰だ!? 気の毒な紫陽花って言ったのは!!! ヾ(♯`д´)ノ

では今日はこの辺で~


「ぅ・・紫陽花さん育ってよ;」
スポンサーサイト