〔4月2日準決勝の結果〕 東海大相模 16-2 履正社 九州国際大付 9-2 日大三
本日12:30~決勝!
東海大相模 VS 九州国際大付
九州国際大付の監督は今回の東北大震災で仙台市の自宅が被害を受けた。
東北野球部の教え子を津波で失った。だが、震災のことは一言も口にせず、
チームを指揮してきた。
東海大相模の選手たちも震災を正面から受け止めてきた。自宅が損壊した
選手や、父親が陸上自衛官として被災地で復興支援活動に従事する選手も
おり、佐藤主将の呼びかけで甲子園への出発直前に選手が一人1000円
ずつの義援金を持ち寄った。
東北大震災で日本全体が胸を痛め支え合おうとしている。
今回の選抜高校野球は開催されるにあたって、いろんな検討がなされ主催者も
選手も複雑な想いでのぞんだ選抜だった。
そんな中、決勝に残った東海大相模と九国大付の2チーム ─ これが本大会
最後の試合です!みんなの想いをのせて最後の試合を精一杯、思う存分に力を
発揮して頑張ってください!!

スポンサーサイト