
試合後の日本代表チームのロッカールーム(写真=プリシラ・ヤンセンス氏のツイッター)
メッセージカードには、ロシア語で
「ありがとうございました。 日本」 と - 。
7月4日(水)2018 FIFAワールドカップFIFA(国際サッカー連盟)は6月7日に最新のFIFAランキングを発表しました。
日本のランキングは、前回から1つ落として歴代ワースト2番目の61位。
ワースト1は、2000年2月の62位。 参考資料 :
SOCCER KING より
ちなみに

FIFAランキング TOP10
1位 ドイツ 2位 ブラジル 3位 ベルギー 4位 ポルトガル 5位 アルゼンチン
6位 スイス 7位 フランス 8位 ポーランド 9位 チリ 10位 スペイン
日本がワールドカップに出場が決まったのは2017年8月31日。 アジア予選でB組1位となる。
ワールドカップの出場回数は6大会連続6回目でベスト16に残ったのが2002年と2010年。
グループリーグ出場国は開催国ロシアを含め32ヵ国。 A~Hの8つのグループに分かれ行われた。
各グループの1位と2位の国が決勝トーナメントへ進出することができる。

【日本の試合結果】
6/19(火) 21時~ コロンビア 1 VS 日本 2 (香川・大迫)
6/25(月) 0時~ セネガル 2 VS 日本 2 (乾・本田)
6/28(木) 23時~ ポーランド 1 VS 日本 0

反則ポイント:日本4点、セネガル6点で日本がHグループ2位となった。
6/28でのポーランド戦で残り8分ほどで長谷部を投入し、コロンビアがセネガルから1点を奪った
ことを知り、フェアプレーポイントでセネガルを上回っていた日本はカードをもらわないプレーに
徹するかのようにボール回しを続けるという賭けにでた。 そして2位で決勝トーナメントへ。
決勝トーナメント7/3 (火)午前3時より決勝トーナメント(Round of 16)日本VSベルギー戦が行われました。
ポーランド戦での批判もあったが、ランキング3位のベルギーを相手に後半3分で原口が柴崎から
のスルーパスを受け先制ゴールを決め、さらにその4分後に乾がミドルシュートで追加点を入れた。
前半戦は激しいベルギーの攻撃の中、ハラハラ、ドキドキで目が離せないほど緊張感が走った。
0 - 0で凌いだことも凄いことだったのに、先制点を日本が取ると誰が予想できただろう・・・。
見事に決まった乾のシュートは、「キャプテン翼」 を見ているようだと世界からも称賛された。
キャプテン翼って、そんなに有名なの? (それもまたスゴいなーと思う私だった

)
2点先取した日本は、もしかしたら奇跡を起こしてくれるのではないかとも思った。
本当に必死でボールを奪おうとする姿もゴールを守ろうとする姿も、観ているだけで涙が出そうな
ぐらい胸を打つものがあった。
後半24分、29分とベルギーがゴールを決め同点となり、終了間近に逆転ゴールを奪われ2-3になり
グラウンドに崩れるように悔しさをぶつけた選手達。 全力を出し切った選手達の無念は計り知れな
いのかもしれない。 でも本当に素晴らしい試合だった。 とても立派で誇らしく思えました。
日本代表選手の振る舞いに世界中で感動が広がるそんな折、翌日の報道で話題にあがった日本選手の素晴らしさが明らかになった!!
また新たな感動をもらった ゚゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

感動を与えるのはプレイだけではないんですね

国際サッカー連盟(FIFA)の試合運営責任者であるプリシラ・ヤンセンス氏が自身のTwitterを更新。
「これは94分の試合でベルギーに敗れたあとの日本代表のドレッシングルームです」- と綺麗に清掃された日本代表選手のドレッシングルームの写真を公開した。(記事TOP画像)
さらにこう書き加え、
「スタジアムを訪れたファンに感謝し、(ベンチやドレッシングルームを)すべて
綺麗に掃除し、メディアに向かって話をしていました。ロシア語で『ありがとう』のメモも残してく
れました」 と日本代表選手の振る舞いを紹介し、
「すべてのチームにとって模範となります!彼らのよ
うな人々と一緒に仕事をできるのは特権です!」 と感動を伝えた。
史上初のベスト8は叶わなかったけれど、この素晴らしい振る舞いはFIFAワールドカップの歴史に
残る出来事になったと思います。 ベストマナー1位

日本代表選手に拍手を贈りたい

また、日本人サポーターも悔しい逆転負けを喫した後でも、熱心にスタジアムを清掃する姿が伝え
られた。打ちひしがれている中でも、このような行動を見せることができる日本人に対して、同メデ
ィアは
「今夜、彼らは世界に大事なことを教えてくれた」 と称賛。
「敗れても最後まで清掃」海外メディア、戦いぶり以外でも日本称賛/W杯より日本代表選手のみならず、サポーターの方まで

素敵なサポーターさんにも拍手!

まさかこんな風に称賛されるとは思ってなかったでしょうが、とても立派です!!
どこへ行っても日本代表やサポーターの方のように道徳心を忘れずに心がけたいと思いました。
振る舞いの美しさを示してくれて、ありがとうございました ヾ(_ _。)
小さな島国の日本ですが、どの国からも愛される日本でありたいですねっ

「敗れても最後まで清掃」海外メディア、戦いぶり以外でも日本称賛/W杯
海外メディアも日本代表称賛「世界最高のチーム苦しめた」/W杯
日本代表、ドレッシングルームを掃除して「ありがとう」。ロシア語の書き置き残して去る
サッカーW杯日本代表選手がロッカールームに残したメッセージ 世界中で感動広がる ブログランキングに参加中!
応援よろしくです♪ 

お礼画像が見れます
1日1回1クリックお 願いします
スポンサーサイト