今、ネット閲覧ソフト(ブラウザ)について騒がれています。

私もブラウザに Internet Explorer を使っていました。
たまたま29日の朝のニュースで Internet Explorer バージョン6~11が
脆弱性によりハッキングの危険性があるので使用を避けるように警告をし
ているのを見て、慌てて変更しました。
実際は、28日にサイバーセキュリティの監視機関である米国土安全保障
省のコンピューター緊急対応チームが、米マイクロソフト(Microsoft、MS)
社製ブラウザー「インターネット・エクスプローラー(Internet Explorer、IE)」
で見つかったセキュリティ上の欠陥により、ハッカーが侵入する可能性があ
るとしてユーザーらに使用しないよう警告していました。
このニュースを見た時に “ 嘘でしょ?” と思いました。
自分が関わってることですから・・・。
Internet Explorer の危険性というのは、特定のサイトに勝手に誘導されたり、
データが削除されてパソコンがのっとられてしまう可能性がある。
個人情報も奪われ、ネットバンクより不正送金もありうるわけです

日本でのブラウザのシェアは、半数以上の人が Internet Explorer を使って
おり、引き続き Google Chrome 、Firefox という順です。

Internet Explorer を使用されている方は、直ぐにブラウザを変更して下さい!

ブラウザを変更したので安心! と思っていませんか?
ここからは、メイプルストーリーのプレイヤーさんへ お伝えします。
メイプルストーリーを終了すると、広告がでて Internet Explorer に自動で接続
されます

Esc キーを押すといいそうです。
クリックして頂けると励みになります♪
スポンサーサイト