もうひと月近くたってもうたがな(´Д` )
こんばんちょう、あるとでございます。
昔話の続きをまた少々。お付き合いくださいませ。
※大体5年前か6年前かの話になるため、その時代にやってた人くらいしか
わからない内容ではあるかと思います^^;
今回は武器庫のお話をしたいと思います。
前回の職紹介の続きということで、あの職しかなかった頃の武器庫話でございます。
当時の武器庫は一番の稼ぎ場所でした。
ファイアブル一匹2250経験値でしたか、サクチケありで4500くらい。
一番の稼ぎ場所であり、工夫すればメルも赤字にならずに済む、良MAPだったと思います。
隣には姉御も湧きますから、たまに探して狩れる人は狩りに行ったり。
基本的にあそこはソロ狩りをするには厳しい場所でした。
親分が出現すると接触、攻撃ともに5000ダメージは食らうこともありました。
弓や盗賊だと即死です。
なので基本的にグループで役割分担して狩りをすることが多かったのです。
ソロで狩りしてても「よかったら混ぜてもらえませんか?」となるものでした。
(まあ氷魔はソロ狩りしてしかも黒字というのがいいところではあったけどねw)
メンバーによりけりでしたけど、グル狩りの場合、戦車まで火ブルを釣ってきて
戦車でまとめて狩りをするというやり方が結構主流でした。
まあこの時に活躍できたのがDKだったんですね、ドラゴンナイトw
バグの火と氷属性の攻撃にはノーダメージというスキルがあったので
釣りしても極力ダメージを避けられる上に、HB持ちですからね。
DKいなければ氷魔だったり、聖魔だったり。斬りで釣りしてくれる猛者もいましたw
「グループ毎で役割分担出来る上に美味い」
人気なわけです。
自分も今のところここでの狩りが未だに狩場No1だったと思ってます。

昔のSS眺めてて唯一大きめに残ってたSSから一枚w
なんと撮った日付見てみると2006年9月19日だったそうです。
6年と半年ほど前のことでしたかぁ。今時氷魔をどうやら130にしたらしいです。
たしか130にしたとき、男三人トリオで70くらいからほとんど並んで
レベルを上げていった記憶があります。
いやぁ、こういう狩場、このご時勢では流石にないよなぁ・・・w
皆さんも思いでというか、この狩場は思い入れがあるなぁって場所、あると思いますね。
よかったらコメントなりなんなりお聞かせくださいませ(´∀`)
次回は「海賊が実装、リプレ実装」位の時期をかけたらなぁと思いますだ。
んじゃ文字だらけですんませんでした(´・ω・`)
スポンサーサイト