【年明けのご挨拶】2011年
Happy New Year!2012年
年越し、あけおめいぷる初体験!2013年
あけましておめでとうございます!今年の年明けもバタバタと幕を開けました

だって・・・送迎で年越ししてしまった

「送っていって!」「迎えに来て!」 そりゃ送迎してあげるっていったさー
でも、新しい年明けをゆっくり浸らしてよ・・・
ってことで、2014年も私らしい幕開けをしたミクです!
【2013年の私】2013年は、いろいろ大変でした。- といっても2011年、2012年に比べると
全然意味合いの違う1年でした。 始動の年というんですかね、行動をとれたとい
うことで結果を出すことができました。

とても勇気のいることでした・・・。 長年働いた仕事を辞める決意も辛かった

でも離れたことで私が息づいていたことを改めて実感できました。
一度繋がった人との絆は切れるわけではなく、しっかり根付いていたことにも頑張
ってきて良かったと思えました

たくさんの方に応援してもらいました。背中を押してもらいました。
私は今、しっかり地に足をつけて、歩き出しています。
2014年は、去年に引き続きスタートの年になりそうです。
基盤作りができたおかげで不安も悩みも薄くなり、スタートラインに立てた感じ。
これからが本番かな。
結果的にですが、夜間の講習に行き4ヶ月経て資格をとったこと、新たな職場を見つ
けられたこと、そして半年が経ちました。 早かったです。
そんな中でも問題を無事に年内に決着がついたこと - 苦労が実ったかな

アクションを取ることは、勇気がいるけども動きださないと何も変わらない。
どれも期限があって、期限通りに進めないといけない

仕事もやりつつ、帰ってきても家事があったりで大変だったけど当たり前のこと!
期限通りに出来ない人が意外にいました。 期限を守ることは大変かもしれない。
私も徹夜した日が何日もありました。。。(〃_ _)σll
アクションを起こすこと、期限を守ること、努力なしでは不可能で結果も出せない。
そんなことを学んだ1年でした。
私は苦悩した日々の中で考えてきたことがありました。 それは - 「生きざま」です。
自分らしく、人として、どう生きるか。
私は胸をはって生きたい! 私の生きざまをしっかり残しておきたいと思いました。
それを見てて欲しい人がいるからです。 これが私の1番の教えになると信じて!
俺は私は何もしてないよ? そんな風に周りの方は思ってるかもしれないけど、私に
とって支えになり励みになりました。 本当にありがとう
【2014年の私】今年も大変なことも課題も多いですが前向きに1つ1つクリアしていこうと思います。
また今まで通り頑張る私を どうぞ見守っていて下さい! ヾ(_ _。)
今まで以上に楽しみながら、感動もいっぱい感じながら、過ごしたいなー

ブログの記事がもう少しで1000になりそうです。 間違いなく今年に達成しそう

思えば、よく続いたと思う。 最初の頃の記事、見れたもんじゃないけど

ブログを続けて嬉しく思ったのは、離れたメンバーが私の記事を見て頑張ってるん
だなーって、顔を覗かせに来てくれたり、他鯖の人や同じ鯖のプレイヤーさんとも仲
良くなれたこと。 ブログさまさまです

今年も頑張って続けますので、こんな私ですが応援してくださいね! ъ(*゚ー^)-☆
メンバーから年明けメールきました

ありがとね!
今はメイプルを離れているけど、ラグさんからも来ました!
ギルの皆によろしくと - 。 いつか戻りたいと言ってたよ

応援

お願いします♪↓

この記事は、952番目に書いた記事です
スポンサーサイト