この歌を聴いて、どれだけの人が救われたのだろう・・・
身近にも辛い時に、この歌を聴くんだと数ヶ月前に話してくれた人がいた。
そして - 立ち直って聴いた時に私だと思ったと伝えてくれました。
もし・・・
誰かを強くできたなら、それだけで今 こうしてここにいることを証明できた
気がする。 少しでも人の為になれたなら踏ん張って生きてきて良かった。
辛いことも悲しいことも突然やってくるのは、受け入れることで強くなり成
長して誰かを守る力をつけるためなんだと思う。
守りたい人ができた時、その力は無限になるような気がします。
ちっぽけだと思ってた自分のどこにこんな力があったのだろうと・・・。
どんな人にも壮大なる力を秘めているのだと思います。
私はただ、その人の笑顔が見たいと思います。出会った人すべての人の
笑顔が見たい。その笑顔に包まれている時が自分も幸せに感じるひと時
になるような気がして - 。
本当に辛い時って、暗闇で彷徨っているようで笑うことさえ出来なくて・・・
抜け道が分からず、もがいてもがいて自分との戦いが始まる。
でもそんな暗闇にも必ず光りが差し込む時がやってくる。
あの光りは何なんだろう?
見えるはずのない光りが しっかりと見える。

悲痛の叫びをよく聞きます。 「私は一人、一人ぼっち」 と - 。
こんなにもたくさんの友達を持っている人なのに、どうして?
一人じゃないでしょ? いや、一人なんだよ・・・
たくさんの人に愛されて、側で見ていると贅沢だなーって思ってしまうけど
きっとその人達は、自分を守ってくれる誰かが欲しかったのでしょう。
たくさんの友達に囲まれているようで、いつも一人で戦ってきてた。
友達の前では気丈に振舞っていても どこか寂しかったのかもしれません。
そんな姿を周りは気づかないかもしれない - 。
いつも明るく優しく友に声をかけ、楽しく話している姿を見ていると寂しく思っ
てるなんて誰も気づかないかもしれない・・・。
強く生きている人ほど、寂しさを感じているのかもしれません。
でもね、気づいてくれないことが薄情なんかじゃなくて寂しい時に辛い時に
「寂しい」「辛い」 と話してくれないことが水くさいと友達は思ってる。
きっと友は口を揃えて こう言うと思う。
「一人じゃないよ。私がいるよ!」 って・・・。
辛い時は「辛い」って言っていいんだよ。 寂しい時は「寂しい」って言っていい。
自分でどうしょうもない時は甘えてもいいんだよ。
無理して歯を食いしばることなんてない。
暗闇に彷徨った時ほど一人の殻に閉じこもってしまうけど、そんな時ほど誰か
に話すことで頑なだった心がほぐれていくから。
弱さを見せたっていいんだよ。 素直な姿を見せてくれてこそ友達だと思うから。
人に傷つけられ、人に救われる。
そんなことを繰り返しながら人は強くなっていく。
守り守られ暖かな温もりを感じ成長していくのだと思う。
「一人」の人なんていない - みんな誰かに支えられて生きているんだよ。

昔こんなことがありました。 友達がたくさんいる人で200を達成した時も友から
たくさんのお祝いのログが流れて改めて友達の多さに驚きました。
それなのに、その人が「引退する」と告げてきました。
理由を聞くと、「一人ぼっちで寂しいから」 と言いました。
その日から私はずっとその人の側に居て、一緒に狩りをしたり楽しませることを
考えて笑わせたりしました。何日か経って、その人が私の側から消えました。
以前のように友達と仲良くやっていました。
「あー吹っ切れたんだな」 と思った。
「もう引退しない?」と聞くと、「うんw」と元気よく返事が返ってきた。
私が手助けできたのかどうかは、分からないけど自分の役目が終わったことを
寂しく思わず、素直に良かったと思えた。
寂しさは「孤独」を感じ、時にマイナス思考になって究極の選択を思い浮かべて
しまうけれど、冷静になった時に自分の愚かさに気付く。
急いで答えを出さずに、そこで踏ん張れて自分の過ちに気付けたなら良しとしよう!
究極の選択を選ぶ前に思い留まることは大事だと思う。
もし一人で悩んでいる人がいるのなら、この歌を届けたい・・・
クリックして頂けると励みになります♪


この記事は、968番目に書いた記事です。